研究費支援制度
あわさぽの育児・介護支援制度
育児・介護各種セミナー
研究支援員制度
HOME > 活動報告一覧 > 活動報告アーカイブ一覧 > 活動報告
平成27年11月12日(木)に徳島大学常三島キャンパス工学部 共通講義棟にて「化学系女子の進路と大学院進学」の題目で講演会が開催されました。
科学研究費補助金「工学部女子大学生から見た大学院教育とその後のライフデザイン」研究チームが主催、AWAサポートセンター、化学応用工学科、総合技術センターが共催となった本講演会に、東京工業大学教授の大河内先生がお越しいただき、先生がどのように研究をしてきたか、また素晴らしい研究内容についてご講演いただきました。
AWAサポートセンター 山内センター長もお招きいただき講演致しました。センター長のこれまでの歩みをふまえながら女性が活躍する社会の重要性を語り、進路に悩む生徒の皆様にエールを送りました。
平成27年11月12日(木)に徳島大学常三島キャンパス工学部 共通講義棟にて「化学系女子の進路と大学院進学」の題目で講演会が開催されました。
科学研究費補助金「工学部女子大学生から見た大学院教育とその後のライフデザイン」研究チームが主催、AWAサポートセンター、化学応用工学科、総合技術センターが共催となった本講演会に、東京工業大学教授の大河内先生がお越しいただき、先生がどのように研究をしてきたか、また素晴らしい研究内容についてご講演いただきました。
AWAサポートセンター 山内センター長もお招きいただき講演致しました。センター長のこれまでの歩みをふまえながら女性が活躍する社会の重要性を語り、進路に悩む生徒の皆様にエールを送りました。