徳島大学育児・介護支援制度

HOME > ワークライフバランス支援 > 徳島大学育児・介護支援制度

育児支援制度

対象職員 期間・回数等
育児休業 3歳に満たない子を養育する職員 子が3歳に達する日までの間、申し出た期間
育児短時間勤務 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員 週19時間25分~24時間35分の間で定められた5つの勤務形態から選択
育児部分休業 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員 勤務時間の始め 又は終わりに1日2時間の範囲内
特別休暇 妻の出産 妻が出産する職員 入院等の日から出産後2週間を経過するまでの期間内2日の範囲内
育児参加休暇 妻が出産する場合で、出産予定日の6週間(多胎妊娠の場合14週間)前の日から当該出産の日以後1年を経過するまでの期間にある場合において、当該出産に係る子又は小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員 期間中5日の範囲内
保育 生後1年に達しない子を育てる職員 1日2回、それぞれ少なくとも30分
子の看護 中学校就学の始期に達する までの子を養育する職員 子1人につき年5日、2人以上で年10日の範囲内 ※子の傷病、予防接種、健診の世話

なお、有期雇用職員は対象範囲等が異なります。
詳しくは各地区の人事課又は各部局総務担当係にお問い合わせください。

あゆみの森保育園

教職員及び学生の子育て支援のため、蔵本キャンパスに「あゆみの森保育園」を開設しています。

国立大学法人徳島大学 あゆみの森保育園
〒770-0042
徳島市蔵本町2丁目50番地の1
電話番号・ファックス番号 088-633-7475
メールアドレス info@tokushima-npoayumi.org

介護支援制度

対象職員 期間・回数等
介護休業 家族の介護を行う職員 6月まで
介護部分休業 (1)1日4時間の範囲内で1時間単位
(2)1日2時間の範囲内で30分単位
特別休暇 介護休暇 家族1人につき5日、2人以上で年10日

なお、有期雇用職員は対象範囲等が異なります。
詳しくは各地区の人事課及び各部局総務担当係にお問い合わせください。

両立支援

パート医師(診療支援医師)制度

出産・育児等の理由で離職した女性医師に対し、勤務時間や勤務日数を柔軟に選択できるパート医師(診療支援医師)制度を設けています。
育児などとの両立を可能とし、最新の医療知識を身に付けながら本格的に職場復帰できるようサポートしています。

育児・介護のための就業制限等

次の場合には、育児・介護のための就業規則制限等を申し出、又は請求することができます。

  • 小学校就学前の子の養育又は家族の介護を行う職員は、業務の正常な運営を妨げる場合を除き、深夜勤務の免除
  • 小学校就学前の子の養育又は家族の介護を行う職員は、所定労働時間を超える勤務の制限(1月に24時間、1年に150時間以内)
  • 3歳に満たない子を養育する職員は、業務の正常な運営を妨げる場合を除き、所定労働時間以外の業務を免除

各支援制度及び対象職員の範囲の詳細、その他の勤務軽減措置については、各キャンパスの人事課にお問い合わせください。

<常三島地区・新蔵地区担当>
総務部人事課人事係
〒770-8501
徳島市新蔵町2丁目24番地
TEL 088-656-7016
FAX 088-656-7019
メールアドレス jnjin1k@tokushima-u.ac.jp

<蔵本地区>
総務部人事課 蔵本人事係
〒770-8503
徳島市蔵本町2丁目50番地の1 医学臨床A棟2階
TEL 088-633-7018
FAX 088-633-7474
メールアドレス jnjin2k@tokushima-u.ac.jp

お問い合わせの前に下記もご参照ください。

各支援制度及び対象職員の範囲の詳細、その他の勤務軽減措置については、各キャンパスの人事課にお問い合わせください。