研究費支援制度
あわさぽの育児・介護支援制度
育児・介護各種セミナー
研究支援員制度
HOME > 活動報告一覧 > 活動報告
平成23年1月11日18日25日の3日間、AWAサポートセンターでは,女性研究者の論文発表数,国内外での学会発表数および科学研究費申請数を高めることを目標とした女性研究者のための研究支援活動の一環として,医学部のご協力を得て,教育支援センターBukasa Kalubi 助教による「英語論文作成に関する講義」を研究支援セミナーとして開放していただきました。
講義は1月の3週にわたって毎週火曜に行われました。受講は女性研究者に限らず,男性も参加可能としており,大学院生,教員など男女17名が受講されました。
講義内容も非常に好評で,大半の受講者が多忙な中を全3回とも出席しています。
AWAサポートセンターでは,今後もニーズの高い内容の研究支援セミナーを実施したいと考えていますので,みなさまのご意見をお待ちしています。
平成23年1月11日18日25日の3日間、AWAサポートセンターでは,女性研究者の論文発表数,国内外での学会発表数および科学研究費申請数を高めることを目標とした女性研究者のための研究支援活動の一環として,医学部のご協力を得て,教育支援センターBukasa Kalubi 助教による「英語論文作成に関する講義」を研究支援セミナーとして開放していただきました。
講義は1月の3週にわたって毎週火曜に行われました。受講は女性研究者に限らず,男性も参加可能としており,大学院生,教員など男女17名が受講されました。
講義内容も非常に好評で,大半の受講者が多忙な中を全3回とも出席しています。
AWAサポートセンターでは,今後もニーズの高い内容の研究支援セミナーを実施したいと考えていますので,みなさまのご意見をお待ちしています。