介護セミナー2025 ~仕事と介護の両立/介護離職を防ぐために~ 認知症サポーター養成講座 開催のお知らせ

平素は、AWAサポートセンターの活動にご理解・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、このたび、「介護セミナー2025(オンライン)」を下記のとおり開催することとなりましたので、ご案内いたします。
本セミナーは、認知症に関する正しい知識を身につけ、認知症の人やそのご家族をあたたかく見守り、地域で支える意識を高めることを目的とした講座です。
講座では、認知症の症状や認知症の方との接し方、支援の方法などを分かりやすく学びます。
受講後は、「認知症サポーター」として認定され、身近なところでできる見守りや声かけを通じて、認知症の人が安心して暮らせる地域づくりに貢献していただきます。
 是非、多くの方にご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。

日  時10月8日(水)17:00~18:30
開催形式オンライン開催〈当日参加のみ〉
※マイク・カメラなど、オンラインでのやり取りが可能な環境でご参加ください。
マイクのみの参加でも可能です。
講    師新居 裕也
(社会福祉法人健祥会グループホーム藤吉郎・デイセンター日吉丸/管理者)
対 象 者徳島大学/四国女性研究者活躍推進ネットワーク会議参画機関
     教職員・学生・大学院生等
参 加 費無料
申込方法以下お申込みフォームもしくはチラシに記載のQRコードよりお申し込みください。(事前登録制)
申込締切:10月3日(金)