☆市民公開講座☆女性アスリートのヘルスケアを考える-女性の健康ケアで活力アップ-

活動報告

3月3日(木)、クレメントプラザにて市民公開講座『女性アスリートのヘルスケアを考える-女性の健康ケアで活力アップ-』が開催されました。東京医科歯科大学 久保田俊郎先生が講演してくださった内容は、疲労骨折や月経不順といったことが起こるのは一部のトップアスリートだけではなく、中学生や高校生の選手に最も起きやすいこと、そしてそれは栄養のことを考えない食生活が原因のひとつであり、栄養についての無知を危惧されていました。スポーツの種目によっても変わってくるようですが、体の調子をきちんと知り、トレーニングをすること、食の管理栄養が大切であることがよくわかりました。

また会場からの意見として、女性アスリートが体の悩みに対面した際、気軽に産婦人科へ相談にいけるような環境整備を整えることが求められました。

お知らせ

2016年3月3日(木)にホテルクレメント徳島3階「金扇西」にて市民講座 「女性アスリートのヘルスケアを考える~健康管理の最新情報~」が開催されます。座長は苛原稔先生(徳島大学大学院産婦人科学分野教授)、演者は久保田俊郎先生(東京医科歯科大学生殖機能協関学教授)です。

入場料は無料です。運動をする女性の体を考える講座ですのでぜひ皆様のご参加お待ちしております。

※添付しておりますお申込み用紙に必要事項を記入し、お申込みください。携帯電話からメールでお申込みされますと迷惑メールに誤認されることがございますのでご注意ください。

<問い合わせ先>

徳島大学大学院産科婦人科学分野  加藤先生

〒770-8503 徳島市蔵本町3-18-15  

TEL:088-633-7177

FAX:088-631-2630

<共催>

徳島大学大学院産科婦人科学分野

徳島産科婦人科学会

徳島県産婦人科医会

AWAサポートセンター