メッセージ

センター長ごあいさつ

AWAサポートセンターでは、女性研究者のキャリア支援や研究力向上に関わる支援活動だけでなく、すべての教職員の仕事と生活の調和に向けたワークライフバランス支援に関わる施策を実施しています。
徳島大学は、2018年に文部科学省平成30年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ (牽引型)」の採択を受け、「四国発進!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクト」の事業に取り組んでいます。四国5国立大学、2公設試験研究機関、2企業との連携により進めている事業によって、四国の産官学の連携が広がり、女性研究者が中心となって四国の豊かな地域資源を活用した研究が活発に行われるようになりました。
四国の産官学の協働は「多様性」の表れとも考えられる取り組みです。だれもが働きやすい環境を整備し、魅力的な研究が発展していき若い人々が集まってくるように、AWAサポートセンターの活動の輪がひろがっていくことを願っています。
日本が多様性に向かう時代に、社会を支える大学の現場も多様性を受容する組織への変革が望まれています。そのためには、多様性が真に受容され、尊重される環境が整備され、わたくしたち一人ひとりの個性や潜在能力が十分に引き出されることによって、組織全体の活力が発展して行くことを目指してAWAサポートセンターの活動を進めていきたいと思います。
今後も、引き続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。