連携型事業の概要

HOME > 連携型事業の概要

文部科学省平成30年度科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型) 四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクト

本事業では四国の産官学9機関が連携して組織する「四国ダイバーシティ推進委員会」を基盤として、以下に掲げた3つの目標を達成すべく、行動計画に基づき事業を実施していきます。

代表機関
国立大学法人 徳島大学
共同実施機関
国立大学法人 香川大学・国立大学法人 愛媛大学・国立大学法人 高知大学・国立大学法人 鳴門教育大学・徳島県立工業技術センター・徳島県立農林水産総合技術支援センター・アオイ電子株式会社・協和株式会社
実施期間
2018年度~2023年度
目標
目標1:研究力の向上を図り、優れた研究成果の創出につなげ、女性研究者の活躍の場を広げる。
目標2:女性研究者の増加及び上位職への登用を推進する。
目標3:研究と生活の調和を図る。
行動計画
プロジェクト1:女性研究者が牽引する地域創成イノベーションリサーチシーズの形成
プロジェクト2:ハイ・ポテンシャル人材育成
プロジェクト3:研究と生活の調和 

事業計画

地方におけるダイバーシティ推進モデル地域を目指してこれからの10年をクリエイトしていきます。

文部科学省平成30年度科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型) 四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクト 文部科学省平成30年度科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型) 四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクト

四国ダイバーシティ推進委員会

構成員
連携9機関(国立大学法人 香川大学・国立大学法人 愛媛大学・国立大学法人 高知大学・国立大学法人 鳴門教育大学・徳島県立工業技術センター・徳島県立農林水産総合技術支援センター・アオイ電子株式会社・協和株式会社)で以下に該当する者
(1) 連携機関のダイバーシティ推進に関わる代表者各1人 (2) 連携機関の当該取組における機関全体の実施責任者各1人 (3) 連携機関のダイバーシティ推進に関わる職員若干人 (4) その他推進委員会が必要と認める者
施行開始
2018年11月22日
事業実施体制
(1) 四国ダイバーシティ推進委員会主催(連携9機関)の事業 9機関が連携・主催して実施する各種事業(シンポジウム開催・ダイバーシティ推進共同研究支援制度、他)については、本委員会にて企画、協議の上実施する。 (2) 各機関が主体となり実施される事業 各機関が主体となり実施する各種取組(各種セミナーの開催、裾野拡大事業、子育て支援事業、他)については、本委員会において事業の進捗・成果報告を行い、事業の共同利用を図る。

四国女性研究者活躍推進ネットワーク会議