四国地区 過去のあゆみ
2007.12 | 愛媛大学 男女共同参画の『宣言』と『提言』発表 |
---|---|
2009.12 | 徳島大学 男女共同参画宣言 |
2010 | 徳島大学、香川大学、愛媛大学 「旧女性研究者支援モデル育成」採択(2010~2012) |
2011. 2 | 鳴門教育大学 男女共同参画基本理念制定 |
2011. 2 | 四国内国立5大学による男女共同参画推進共同宣言 |
2011.11 | 中国・四国地区国立大学の男女共同参画推進のための共同宣言 |
2012. 2 | 高知大学 男女共同参画宣言 |
2012 | 高知大学 「女性研究者研究活動支援事業(2012~2014)」採択 |
2014. 1 | 四国国立大学協議会 四国5大学連携による女性研究者活躍推進コンソーシアム形成事業の取組決定 代表機関 徳島大学 |
2014.10 | 平成26年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業 「女性研究者研究活動支援事業(連携型)(2014~2016)」 採択 |
2015.5.31 | 四国女性研究者活躍推進ネットワーク会議施行 |
2018.11 | 平成30年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業 「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)(2018~2023) 」採択 |
2018.11 | 平成30年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(全国ネットワーク中核機関(群))」(代表機関:大阪大学) 中国・四国ブロック幹事大学 広島大学、徳島大学、岡山大学、愛媛大学 |